![]() |
お知らせ | 会社紹介 | 工事実績 | アクセス | お問い合わせ | リンク |
ブログはこちら
![]() |
■ 会社概要 | |
会社名
|
有限会社 伊藤鉄工所 |
代表者
|
伊藤 進矢 |
所在地
|
高知県吾川郡いの町枝川4184−5 |
TEL
|
088−892−3278 |
FAX
|
088−893−5159 |
会社設立
|
昭和61年 4月 |
資本金
|
300万円 |
従業員数
|
14名 |
取引銀行
|
四国銀行枝川支店、百十四銀行伊野支店 |
営業品目
|
鋼構造物製造、総合建築 |
許可および登録
|
一般建設業 高知県知事許可 (般)第6068号 建築工事業・鋼構造物工事業 |
国土交通大臣認定鉄骨製作工場 Mグレード TFBM−100053 | |
全国鉄構工業協会構成員 39−043 | |
敷地面積
|
1,650u |
工場面積
|
1,120u |
■ 沿革 | |
昭和61年 4月
|
有限会社伊藤鉄工所創業。伊藤憲三代表取締役となる。 |
平成 8年 3月
|
全国鉄構工業連合会認定・第39R2041号認定工場となる。 |
4月
|
建設省告示・第1103号加工認定工場となる。 |
平成13年12月
|
国住指第1551−274号・認定番号TFB R−01 0638認定工場となる。 |
平成14年10月
|
伊藤進矢代表取締役となる。 |
平成16年11月
|
国住指第2032号・認定番号TFB M−04 259認定工場となる。 |
■ 保有資格 | |
一級建築士 1名
|
|
二級建築士 1名
|
|
鉄骨製作管理技術者1級 1名
|
|
鉄骨製作管理技術者2級 2名
|
|
建築鉄骨製品検査技術者 2名
|
|
非破壊検査技術者(超音波探傷レベル2) 1名
|
|
非破壊検査技術者(超音波探傷レベル1) 1名
|
|
溶接管理技術者2級 5名
|
|
JIS溶接技能者(半自動溶接) 9名
|
|
JIS溶接技能者(アーク溶接) 4名
|
|
建築高力ボルト接合管理技術者 1名
|
|
超音波探傷検査技術者1種 1名
|
|
エンドタブ施工講習修了
|
|
あと施工アンカー施工技術認定講習修了
|
|
応急危険度判定士講習修了
|
■ 保有設備 | |||
半自動溶接機
|
ダイデン
|
500A
|
3台
|
ダイヘン
|
500A
|
4台
|
|
アーク手溶接機
|
ダイデン
|
300A
|
5台
|
アークガウジング
|
ダイヘン
|
500A
|
1台
|
コラム溶接ロボット
|
マツモト機械
|
CR−550SUB
|
1台
|
帯鋸盤 | アマダ | HK−800 |
1台
|
H−650HD
|
1台
|
||
開先加工機
|
マツモト機械
|
MKS−U
|
1台
|
三商
|
SKS−100
|
1台
|
|
ドリルマシン
|
アマダ
|
3BH−900
|
1台
|
ポンチングマシン
|
昭和精工
|
CL−65
|
1台
|
H形鋼回転機 | 松竹鉄工所 | K−1000−P |
1組
|
K−900 |
1組
|
||
仕口ポジショナ
|
マツモト機械
|
MFD−1000
|
1台
|
ホールソー
|
日東工機ほか
|
4台
|
|
直立ボール盤
|
並木機械
|
NBD−14
|
1台
|
ポータブル自動ガス切断機
|
小池酸素
|
2台
|
|
エンジンウェルダー
|
デンヨー
|
300A
|
2台
|
溶接棒乾燥機
|
マツモト機械
|
1台
|
|
超音波探傷機
|
A&D
|
1台
|
|
天井走行クレーン
|
2.8t
|
8台
|
|
CADシステム | データロジック | S/F REAL4 |
3台
|
S/F ライナー |
2台
|
||
タイワ | 実寸法師 |
1台
|
|
フリーウェア | JW−WIN |
![]() |
Copyright(c) Itotekko Ltd. All Rights Reserved. |